生活
どうも、たつのり (@t_nby)です。 最近こうして自宅で書き物をしたりをする事も多くなり、外出先でMacBook Proを使用する機会も増えてきたので、もうひとつUSB Type-Cハブが欲しいなと思っていたところ、Amazonでちょうど手頃そうで安価な製品を見付けました…
こんにちは、たつのりです。 この度7月中旬辺りに株式会社はてな様より、「楽天カード FunPay!」の寄稿依頼がありましたのでご紹介の記事です。 https://card-media.money.rakuten.co.jp/articles/2020/09/15/01/ 普段のキャッシュレス生活をテーマでプロッ…
どうも、たつのり (@t_nby)です。 2020年8月20日にSony製のカメラがWebカメラとして使用出来るソフトウェア、Imaging Edge Webcamの公開がされました。今までSonyのカメラはImaging Egde DesktopとOBS(Open Broadcaster Software)を併用する必要がありまし…
どうも、たつのり (@t_nby)です。 今日は美容関係のお話ですが、私が10年ほど通っている脱毛について触れようかなと思います。 脱毛と聞くと「施術の値段が高い」というイメージが湧く方がほとんどだと思いますが、実際「高い」です。とは言っても俗に言う50…
どうも、たつのり (@t_nby)です。 先日初めてカメラサークルという集まりに参加してきました。カメラを初めて4年になる私ですが、これまで「カメラ友達」が全く居ません。悲しきかな。 数年前に神社好きの友人と、とある神社の藤を鑑賞しに行った際に私だけ…
どうも、たつのり (@t_nby)です。 本日2020年8月7日よりセブンイレブンにて、2020年公開予定のポケモン映画、「劇場版ポケットモンスター ココ」とコラボキャンペーンが始まっています。 キャンペーンの内容としては、セブンイレブンで700円(税込)以上購入…
こんにちは、たつのり (@t_nby)です。 今日もカメラライフハック的な記事です。三脚を運搬する時って三脚バッグやケース前提でも、不意に肩からずり落ちたりする事があるのがちょっと悩みでして… 実際に雲台のロックレバーが剥げてしまった際、ちょっとした…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 原宿にあるIKEAで買い物をしていたついでにふと目に入った小型の時計。なんだろうこれ、とふと手に取ってみると時計、温度計、アラーム、タイマーの4種類の機能を持つ万能時計でした。 IKEA KLOCKIS(クロッキス) IKE…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 私は無印良品が好きでよく行くのですが、最近気になっていた商品ですが「これクリーニング用品とかにマストなのでは」と衝動買いしてしまったポリエステル吊して使える洗面用具ケースがあまりにもカメラ用品の収納に便…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 2ヶ月ほど前ですが、AnkerのLightningケーブルが断線してしまったので新調したばかりでした。 nbyt.hatenablog.com 今回は3ヶ月持てば良いほうかなと思っていた矢先、今度は2ヶ月ほどで破損してしまいました。 使用し…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日はストックフォトについてお話しようかと思います。今年に入ってからは撮影機会も少なくなり、過去に撮影した写真をレタッチをしたり、現像したデータを遡って見返しながら補正の再調整をしたり、自宅で篭もりがち…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 最近は少しずつカメラを握る機会が増えてきたのですが、外出する際に荷物の重量はなるべく減らしたかったので、コンパクトかつ軽量なものを探していたところ無印良品のトラベルウォレットに出会いました。商品を手に取…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は日常使いしているMakBook Pro 13インチのノートパソコンを膝に置いてのんびりしている際に使用している膝テーブルクッションをご紹介しようかなと思います。 普段から現像や作業など、ブログを書いたりとノート…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は日頃から使っている革製品を長く使うためのお手入れについてお話しようかなと思います。 レザー製品といえば経年変化によるエイジングで色味が変わったり使用頻度によって、自分が愛用してきた証として全く同じ…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 2019年10月から消費税が10%になり、キャッシュレス・ポイント還元事業が2020年6月30日までと、いよいよ明日で終わってしまいます。 私の場合はそれ以前よりPayPayなどキャッシュレスを使用していたので、増税された当…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は歩くという人間には欠かせない靴についてお話しようかなと思います。 どんな移動手段でも歩く事は必要不可欠な事です。車での移動でDOOR TO DOORでしたら全く気にならないでしょうけれども… カメラを手にしてか…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 OLYMPUS(オリンパス)が映像事業を分社・譲渡するというニュースを見て驚きました。自分も使用していたカメラのメーカーが事業撤退をするとは… 以前より事業の動向を視野に入れた案内などを示唆するような動向などは…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は私が貴重品などの管理をしている手提げ金庫についてお話しようかなと思います。 金庫といっても火事や地震などの災害などに耐えれるほどではありませんが、ある程度の貴重品は一定の場所に留めるようにしていま…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は私がよく利用しているウエストバッグについてでもお話しようかなと思います。 カメラリュックがメインにはなっていますが、フィルターやレリーズ、ストロボの予備バッテリーなど収納する際に重宝しています。 普…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 2020年7月1日から全国の小売店でレジ袋が有料化する、とコンビニやスーパーが事前告知しているお店が多数ありますね。 なぜ新型コロナウイルスが蔓延している最中のタイミングなのか、と疑問に思う点もありますが2020…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 先日出掛けた際にGoPro HERO8を自撮り棒に取り付けて歩くのはちょっと抵抗があったので別の方法はないかなと思案したところ、Peak Designのキャプチャーをリュックのチェスト(肩紐)に取り付けたのが意外と便利でした…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 一時期はマスクがどこも品薄で入手困難でしたが最近ではスーパーやドラッグストアでも店頭に並ぶくらい飽和してきましたね。 マスクの生産も様々なメーカーが参入してきたりと話題に欠ける事もなく、夏に向けて専用の…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 ここ数日は県内の紫陽花や猫を見に行ったりと少しずつですがカメラを握る機会も出てきました。 外出自粛の期間中は家で何かと調べ物をしたり、これから必要になる物やあったら便利かなという物を物色していました。 今…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 最近は猛暑日が続きますね。いつもの湿気だけならまだしも今日は一部地域で34度を観測したとか…今年の気候は一体どうなってるんでしょう。 こうも暑いと水分を取るのも自己の体調管理が大変ですよね。そこで最近使い始…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 まだまだwithコロナが続きますね。俗に言うコロナショック、アフターコロナはいつまで続くかわかりません。 私も仕事の方はほぼ壊滅的状況なので新規クライアント獲得や別業種の仕事を応募したりしています。このご時…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日は3ヶ月振りにカメラを持って出掛けてきました。 個人的に写真を撮りに行ったのは3月29日のソメイヨシノ満開と降雪が重なった時以来…ですね。いや本当に久し振りです。 緊急事態宣言が発令されてからは仕事も激減…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 写真を撮る上で欠かせないのが撮影のデータを保存する記憶媒体のSDカード。今日はSDカードについてお話しようかなと思います。 私が使用しているSDカードとCFカードは全てSanDisk製品なのですが、使用する前に注意点が…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今週のお題「外のことがわからない」と、正に今日の出来事を思い知る事になってしまいました。 今日は食材や日用品の購入以外での外出で美容室に行ったのですが、いつもあるラーメン店の光景が嘘のように閑散としてい…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 今日はつらい肩凝りや腰痛が酷い時に使用しているツボ押しグッズの紹介でもしようかなと思います。 割と安価で抑えられて本格的なマッサージをしなくても割と凝りが軽減されるので愛用しています。 FrancfrancやLoftな…
こんにちは、TATSUNORI (@t_nby)です。 このご時世なので働き方がリモートワークに急遽切り替わったりと、慣れない環境に順応していくのはかなり大変だと思います。 そんな中でWebカメラを通しての会議やミーティングなどZoomなどのWeb会議システムが増えて…