こんばんは、TATSUNORIです。
先日仕事用に購入した追加のスリングバッグについて。
Peak Design everyday sling 10L
このご時世なので撮影の仕事があるとは言えない状況ですが、いつ緊急事態宣言が解除されるかもわからないので備えだけはしておこうと思いまして。
とりあえず利便性の高いバックパックとスリングバッグ辺りは必須かな、と。
バックパックについては後日また記事にしようかなと思います。
購入したのはPeak Designのeveryday sling 10Lのチャコールです。
![Peak Design Everyday Sling (10L, Charcoal) [並行輸入品] Peak Design Everyday Sling (10L, Charcoal) [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/418SwXkb3VL._SL160_.jpg)
Peak Design Everyday Sling (10L, Charcoal) [並行輸入品]
- メディア: エレクトロニクス
外観
ちょっとゴツゴツした感じもありますが10Lでも結構大きい感じ。 ピークデザインらしい鮮麗されたフォルムかつ生地がやたらと堅いので外部からの衝撃には耐えてくれそうです。 Manfrottoのような赤のアクセントが格好良いですね。チャコールの特権。
容量
10Lなのでサブとして持ち歩くにはちょうどいい大きさです。 結婚式などのブライダルフォトではカメラ二刀流+レンズ交換が要求されるのでフットワークが軽そうなバッグが適任なので。
ただ肩に掛けた感覚ですが、狭い会場の場合は定位置が斜めがよりも自分の身体に対し前後ならお客様の邪魔にならない範疇だと思います。
収納力
サンプル用にMacBook Pro 13インチとCanon EF70-200mm F4L IS II USMを入れた時の画像をご参考ください。
望遠を入れるなら中央に限りました。しかし、これでもまだ結構余裕があります。 小三元の望遠でこれほど余裕があるので大三元の望遠とのサイズは奥行2.5cmの差ほどしかないので特に問題なさそうです。
内部の仕切りは従来品同様に折り曲げる事が出来るので使い勝手が良いですね。
このスリングバッグ下部にはトラベル三脚や丸めたレジャーシートなどを括り付ける事が可能です。残念ながらトラベル三脚が手元にないので、購入したら後日アップします。
小物入れ
生地が堅いだけにあんまり開きません。 スマートフォンや薄めの財布、イヤホンやモバイルバッテリーなど日常使いの物程度が限界。
外部ファスナーとは違い結構柔らかい素材を使用しているのでバッテリーなど少し幅を要求される小物が入れられます。
内部ポケットは両端に大きめ、内側に小さめ。 小さめのポケットにはSDカードやCFカード、大きめのポケットにはバッテリー系がちょうどよさそう。
総評
10Lとあまり入らないにも関わらず、収納力はかなり高め。
今はこのモデル後継のV2という物がありますが、どうしてもお値段的に高い。 近場を適当に散策するとか、それほど荷物が多くない日常使いでも全く問題ないでしょう。
カメラバッグは結構無骨な代物が多いので個人的にピークデザインのシリーズは好みです。